白いホイール欲しいけど、性能的には純正で十分。
純正ながらアルミだし、タイヤの溝もまだまだあるし、16インチなので小さいとも感じない。
ホイールを購入しようとするならインチアップを考え20万円近くに。
17インチにして、ホイール10万円。
タイヤ5~10万円。
純正ホイールに色を塗れば1万円以内に収まる見通し。
ブレーキクリーナー(脱脂用)(800円)
ペーパーなど小物(1500円)
色スプレー2本(3000円)
クリアスプレー3本(3000円)(ウレタンの場合2本6000円)
個人的に缶スプレーはソフト99よりホルツの方が、これまで使ってきた中で使いと感じた。なので、ホルツのホイール用スプレーでイメージを膨らませてみる。
ホルツのホイール用缶スプレーには6種類ある。
・メタルクリア(シルバーの粉が少し入ったクリア)
・つや消しブラック
・ホワイト
・シルバー
・ブラック
・ゴールド

まず、気になっているホワイトに塗ったイメージ。
なかなか綺麗でスポーティー感とさわやかな雰囲気に。
白は膨張色なのでインチアップしたような印象。

つや消しブラック、ブラックで塗った時のイメージ。
足元がグッと引きしまって、ちょい悪な感じ。
ボディの白色とグリルやホイールの黒色でモノトーンがはっきりして綺麗。

ゴールドで塗ったイメージ。
これは、なんだか違う。

ホイールをホワイトで塗って、ヘッドライトをブラックのものに交換したイメージ。
USっぽい雰囲気に。

純正ホイールの色で、ヘッドライトをブラックのものに交換したイメージ。
これはあかん。ダサすぎる。

結果として、ホイールをホワイトで塗るのはあり!
意外とブラックが引き締まっていい感じであった。
ヘッドライトを交換するのであれば、ホイールはホワイトかブラックに塗るのがよい。