忍者ブログ
お金を貯めつつカーライフを楽しみたい。相棒は極めてマニアックな特別仕様車スイフトRS 5MT(DBA-ZC72S 1型)。
[34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「あたりまえ」を「ありがとう」と言うのが感謝 
「だから、なに?」を「おめでとう」と言うのが賞賛 
「もう、ダメだ」を「これからだ」と言うのが希望 
「なりたいな」を「なってやる」と言うのが決意 
「もういいや」を「まだ待とう」と言うのが忍耐 
 
言葉だけでも認識は変わる 
昔々発売されていたN360の現代復刻版のN-ONEに試乗してきました。
最初に行ったホンダはターボグレードの試乗車を用意してあるはずでしたが、、まだナンバーが取得されていませんでした。
違う系列のホンダへ。
ナンバーの付いた試乗車がありました。
発売後すぐに試乗車がある辺り、準備が良いですね。
試乗車のグレードはG・LパッケージのFFでした。
R0038875.JPG

純正スモールランプがリング状となっています。
どういう仕組みで光っているのかと思いきや、下側に小さなLEDが仕込んであるようです。(白くなっている部分)
R0038874.JPG

アウターハンドルを握りドアを開け乗り込みます。
この時感じたのは、アウターハンドルの頼りなさです。
スイフトに比べ、厚みがなく薄いので頼りない感じがします。
乗り込むと、シートが高く見晴らしがよいです。
しっかり座れるシートではなく、乗り降りがしやすく、見晴らしがよいので運転しやすいシートとなっています。
内装は立体感があり昔の車の室内をうまく今風にアレンジしていると思います。
メーカーオプションのディスプレイオーディオが装着されていました。
R0038877.JPG

運転した感じはいまどきの車だなと思わせる走りでした。
ホイールベースが長いので安定感があります。
足回りのサスなどは乗っていて不満を感じたりは特にせず、いい感じでした。
アクセルは軽く街乗りでは十分な加速力です。
少し踏んだだけでもCVTやエンジンががうるさく、室内では頑張って加速しているなと思わされます。
ハンドルは樹脂製で本革仕様より細いので頼りない感じです。
ブレーキは軽いのでふにゃっとしているようですが、効きは普通でした。
R0038878.JPG

走りを期待して乗る車ではないですね。
今のところ見て楽しむ車だと思います。
見た目が気に入って買うのであればお気に入りの1台になるはずです。
R0038876.JPG
室内灯を統一するためにいろいろサイズが選べて明るいLEDです。
マップランプ用に2つ購入しました。
PIAA Spark MOON ROOM LAMP Multi B
R0038866.JPG
マップランプの配線を行います。
右の方に穴が開いてあるので、配線をそこからフロントガラスへ出します。
フロントガラスからAピラーへ配線が出るように通します。
R0038821.JPG

Aピラーの内装をはがすと配線が見えます。
黒線(アース)
黒・赤線(常時電源)
白線(ドア連動)
R0038822.JPG

自動車側の配線をカットしギボシを付けて、前回作成した分岐のための配線を割り込ませます。
R0038820.JPG

配線を行うと光るか確認します。
ライトにカバーがないのはこの後LED化を行うために取ってあるからです。
R0038823.JPG
前回、マップランプを取り付けるための穴加工はできました。
次はドアの開閉により光るように、マップランプのドア連動化を行うための準備をします。

用意するものはエーモンの整流ダイオード6Aです。
(計算上1Aでも問題ないはずだけれども、オートバックスで480円と580円と100円しかかわらなかったので、6Aを購入)


整流ダイオードとは、簡単にいえば電気の流れを一方通行に規制してくれます。
エーモン製品の場合、白から灰色に流れるようになります。


それでは、マップランプに整流ダイオードをとりつけます。
まず、マップランプの配線を取り付ける場所を検討するために、よく観察します。


検討できたら分解します。
白いスイッチは横にスライドさせれば取れます。
電球は黒いソケットを回転させてソケットごと取ります。
ルームランプの本体もツメで固定されている部分があるので分解できます。


常時電源と、アースです。
手前の金属側がアースです。


小さな金属に整流ダイオードの白いほうを半田付けしました。
これで、ドアをあけたときのみ整流ダイオードへ電気が流れます。


この後の配線作業が楽になるように分岐を作成しておきました。
彼女の実家へこっそりお泊まりしてきました。
お風呂に入るまでが苦労しちゃうのがわかっちゃった。
とっても緊張したけど、嬉しかった。
またお泊まりできたらいいな。
イベント概要
愛媛県サービス付き高齢者向け住宅推進協議会が、第3回えひめ福祉博2012を開催します。是非一度、見て、触れて、聞いてみてください。

日時
10月27日(土)・28日(日)10:00~17:00

場所
愛媛銀行研修所・本店駐車場(松山市南持田町27-1)
実施内容
福祉用具や介護食、住宅改修、熱エネルギー、愛媛県産材、保安、マッサージ、北欧の福祉ブンネ法、福祉車両等の無料相談と説明。
福祉施設の方々と暮らしの相談会、資産運用の相談会等様々な業者の方を招いて、見て、触れて、聞いての無料相談会。
駐車場について
当日は、会場の駐車場はご利用できませんので、お近くの有料駐車場にお停めいただくか、最寄りの公共交通機関を御利用下さい。

交通機関
JR松山駅から
伊予鉄市内電車(道後温泉行き)で8分、「勝山町」下車。徒歩1分
伊予鉄松山市駅から
伊予鉄市内電車(道後温泉行き)で11分、「勝山町」下車。徒歩1分

福祉関係に興味があるので見に行ってきました。
車いす、ベッド、マットレス、テレビ電話、手すり、などなどたくさんありました。


変った動きの車いすとか面白いものが中にはあり、勉強になりました。


会場でスタンプラリーをすると粗品がもらえ、アンケートに答えるとさらに1つ貰えるということなのでわくわくしながら会場をうろうろしました。
7階がメインの展示会場
6階が相談コーナー
1階が介護ロボや一部介護機器展示
1階駐車場で福祉車両展示、景品交換をしていました。

1階駐車場では福祉とはあまり関係ないような乗物までありました。
それが、トヨタのコムスという70万円ほどする小型電気自動車です。




トランクまであるんですね。




室内はチープな感じがあります。


ハンドルだけがやたらとレーシーなのです。




ガラスがおしゃれだと思ったら上の青い部分はオプションだってさ。


12インチのアルミホイールこれもオプションだってさ。
ブレーキは4輪ともドラム式でした。


コムスの説明は動画があったので見てください。


今までにも似たようなものもたくさんあったけれど、流行っていないよね。
これはどうなるんだろうね。
成功したらいいね。

イベントの戦利品とか景品
会場で貰った戦利品の粗品として「アルソックのハンドタオル」「アルソックのセキュアスタンパーローラータイプ」「245g缶のお茶」
スタンプラリーの景品として「セコムのミニカー型ペーパースタンド」「セコムの小型手回し発電LEDライト」「セコムの携帯画面拭き」
アンケートの粗品として「ダイハツオリジナル(粘着)カーペットクリーナー」
たくさんいいものをいただきました。
LEDライトとカーペットクリーナーは重宝しそうです。
スイフトRSの室内灯は中央のルームランプ1つとキャリアに1つの2つだけです。
天井付近の重量を減らし、走りに特化するために軽量化を行った・・・わけでもなくコスト削減のために必要最低限という感じです。
ないと不便というわけではなく、あれば便利なので追加したいと思います。


XSグレードと、スイフトスポーツには純正でマップランプがついています。
ライト部分以外のデザインがイマイチ好きになれない形です。
(画像はこちらから勝手にお借りしました)


条件を決めて探してみました。
・無駄をなくしたいので、できるだけシンプルな形
・流用がしやすそうなスズキ純正
・中央のルームランプに似たデザイン
条件下のもとで見つけたのがSX4純正のマップランプです。
(画像はこちらから勝手にお借りしました)


それでは加工を開始します。
まず、穴をあける大きさを調べます。
形は違えどルームランプと同じ穴をあければよいので、ルームランプを外し穴の形をかたどります。


かたどったものを切り、大きさが適切か確認します。


大きさが確認できたら厚紙などでしっかりとした型をつくります。
この時、少し小さめに作っておくと穴のあけ過ぎをなくせられるかもしれません。


天井をさわり柔らかいところと、金属の固いところを確認します。
柔らかいところに小さめの穴をあけます。


穴から内部の様子を観察し、マップランプを固定するための部分を確認します。
中央を測り、厚紙でつくった型を合わせ穴をあける部分を慎重に決めます。


穴があいたらマップランプが入るか確認したら今回の作業は完了です。
もし穴が大きくなりすぎたり、中央がずれてしまった場合はどうしようもありません。
失敗です。
小さな穴をあけ確認をしながら徐々に広げていくことをオススメします。
シャチハタのセキュアスタンパーローラータイプを貰いました


インキ補充式でFRSR-PAD-Kを使えば繰り返し使用できるみたい

軽量化のためにもともとルームランプがついていませんでした
ないならつけちゃえ精神で部品の発注から約1週間
ようやく手にすることができました
明日は取り付け作業だ!



前のページ      次のページ
最近買ったもの

スイフトRSの助手席シート下に
設置して重低音を楽しんでます。
サブウーファー取り付け
最新コメント
[09/02 そんぴー]
[08/21 そんぴー]
[07/14 REI]
[06/07 ぞうさん]
最新トラックバック
欲しいものリスト

LEDファイバー付
プロジェクターヘッドライト(ブラック)



クスコに比べて取り付け簡単
OKUYAMA CARBING
ストラットタワーバー



迫力の吸気音
零1000 パワーチャンバー



かっこよくシフト周りを演出する
本物ドライカーボンパーツ
バーコード
スイフトRS 改造記録1

最高クラスの明るさを実現
全面発光LEDルームランプ
PIAA Spark MOON Multi A H-850
ルームランプLED化


マップランプに最適
全面発光LEDルームランプ
PIAA Spark MOON Multi B H-851
マップランプ追加 その1
マップランプ追加 その2
マップランプ追加 その3
マップランプ追加 その4
マップランプ追加 まとめ


現行BMWのような高級感のある光
スイフト専用フルLEDテールランプ
CRYSTALEYE レッドクリア
LEDテール コーキング
LEDテール 取り付け
ハイフラ修理


ポジションランプに使ってみよう
簡単ユーロ仕様
PIAA 超TERA Evolution H-522
ポジションLED化


車検対応範囲内で極限の青白光
純正HIDと変わらぬ明るさ
IPF SUPER HID X BULB XGH60
HID交換


気持ちいい重低音が響き渡る
スイフト XS/XL/XG/RS ZD72S用
柿本改 GT box 06&S
マフラー交換


ウインカーポジション化

スイフトRS 改造記録2

フォグランプは黄色でしょ
スイフトRS対応フォグランプ
IPF SUPER J BEAM DY 2400K H11



音が艶をまとい、リアルに響き渡る
17cmセパレート 2ウェイスピーカー
TS-C1720A
カロッツェリアのスピーカーに交換


劇的に臨場感が増し
迫力のある音楽が楽しめるキット
パワフルサウンドキットの中身
デッドニング作業


スタッドレスに交換

ワッペン取り付け

補助ミラー取り付け

レゾネーター塞ぎ
レゾネーター外し

USB熱暴走対策


エンブレム ブラックアウト


シート下などにも設置しやすい
レスポンス性に優れた重低音再生
carrozzeria TS-WX110A
サブウーファー取り付け
カウンター
プロフィール

【管理人】 アヤタツ
詳しいプロフィール

【ブログジャンル】 個人用覚書
当サイトについて
使っている洗車グッズ

スプレーして拭くだけ!
つるつるボディ♪
シュアラスター ゼロウォーター



ゼロウォーターの撥水タイプが登場
汚れがつきにくい撥水コーティング
シュアラスター ゼロウォータードロップ


フリーエリア
ブログ内検索
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
忍者アナライズ
Copyright ©   無理なくカーライフを楽しみつつ、ゆるく普通に生きたい、わがままな人のだらだらメモ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain
Powered by NINJA TOOLS
愛車
忍者ブログ [PR]
PR