新しいドライブレコーダーを購入しました。
今回購入したドライブレコーダーはイエローハットで販売しているDRX-317です。
azur(アズール)と聞きなれないブランドの商品ですが、イエローハットのプライベートブランドのようです。
10,000円以内で購入できて、フルHDで録画でき、Gセンサー搭載し緊急録画を保存できることを必要最低限の条件として探した結果選びました。
外部リンク:
http://www.innovativesale.co.jp/link/goods/azur/DRX-317.html他に候補として考えた機種があるのでちょっと紹介します。
価格.comでは売れ筋ランキングトップ、オートバックスではおすすめ機種として一番目立つ棚に陳列されていたのがコムテックのZDR-012です。
フルHDで録画でき、Gセンサーを搭載しており9,980円程度です。
1点気になったのがレンズ画角の範囲が水平109°垂直57°対角135°とあまり広くありません。
ひずみの無い映像より少しでも広い範囲を撮影したいので候補から外れました。
(参考として現在フロントで使用しているDrivePro 200は160°ワイドアングル)
性能面を考えるとケンウッドのDRV-610が良さそうでした。
水平:121°垂直:59°対角:141°と十分広い範囲が撮影できそうです。
F値がF1.8と暗闇でもしっかりと撮影できそうです。
340万画素 2304×1296(動画最大約300万画素)と他機種にはない性能です。
ただ値段が21,000円程度と10,000円を大きく上回っています。
さて、イエローハットで購入したDRX-317は口コミがなく、どういう商品か不安でしたが購入して試してみることにしました。
内容物:本体、シガーアダプター(約4m)、取り付けステー、microSDカード(8GB)、取扱説明書、保証書
仕様型番:DRX-317
液晶サイズ:1.5インチフルカラー液晶
レンズ:300万画素カラーCMOS
カメラ画角:水平約130°、垂直約98°、対角約170°
フレームレート:27.5fps
録画ファイル単位:1分、2分、3分
動画解像度:フルHD(1920×1080)、720P(1280×720)、WVGA(800×480)、VGA(640×480)
静止画解像度:3M(2048×1536)、フルHD(1920×1080)、1.3M(1280×960)、VGA(640×480)
動体検知:オンオフ設定可能
音声録音:オンオフ設定可能
映像補正:WDR
衝撃検知:Gセンサー
映像フォーマット:MOV
画像フォーマット:JPEG
電源:DC12V
消費電力:約2.5W
本体寸法:約60(W)×40(H)×36(D)mm(突起物を除く)
本体重量:約50g(microSDカードを含む)
保存温度:-10~60℃
動作温度:0~50℃
工場出荷設定値解像度:1080FHD(720P、WVGA、VGA)
ループ録画:1分(2分、3分)1ファイルごとの録画時間
WDR:オン(オフ)ワイドダイナミックレンジ機能
露出補正:+0.0(+2.0、+5/3、+4/3、+1.0、+2/3、+1/3、-1/3、-2/3、-1.0、-4/3、-5/3、-2.0)
Motion Detect:オフ(オン)動体検知機能は動画記録モードのみ使用できます。電源がオンの状態で動画記録モードがスタンバイ状態(録画停止中)のみ機能します。起動してから10秒間録画します。10秒以内に続けて動体検知できなければ録画停止になります。
Voice Record:オン(オフ)音声の記録
日付プリント:オン(オフ)動画ファイルに日付や時刻を記録
G-sensitivity:ソフト(オフ、ハード、ノーマル)衝撃検知の感度設定。ハードは検知しにくくなります。
緊急録画設定:上書きする(上書きしない)録画領域が上限に達すると古いファイルから自動的に上書き。
日付設定:2017/08/01
ボタン音:オン(オフ)
表示言語:日本語(簡体字中国語、英語)
フリッカレス:50Hz(60Hz)東日本地域は50Hz、西日本地域は60Hzに設定
液晶OFF:オフ(30秒、1分、2分)
緊急録画で記録されたファイルは別フォルダに保存されます。
高い信頼性、耐久性、そして高頻度の記録を必要とする産業用エッジストレージソリューション向けとされるSanDiskのIndustrial microSD Card 8GBがついていました。
UHS-Iスピードクラス1とスピードクラス10、読み取り書き込み最大20MB/秒、耐久性128TBW。
容量は少ないものの60分程度録画でき、ドライブレコーダーのフルHDの撮影に必要なスピードだと思います。
実際に使ってみての不満は、液晶が小さくほぼ見えません。取り付け時に大まかな確認ができるくらいです。撮影動画の確認はほぼできないでしょう。
もうひとつ不満として、緊急録画をいつ行っているかが運転しているとわかりません。せめてビープ音がして欲しかったです。
(参考として現在フロントで使用しているDrivePro 200は緊急録画行う際にビープ音がします。)
追記:さらに不満な点がありました。1週間運転しないと日付や設定などが消えてしまい、初期設定に戻ります。キャパシタなので仕方ないと割り切る必要がありそうです。レンズは300万画素カラーCMOSとなっていますが、前モデルのDRX-315の画素数は約200万画素なので恐らく有効画素数は200万画素なのでしょう。
有効画素数が300万画素だと勘違いしそうなので注意が必要です。
DRX-317で撮影した動画です。
前モデルのDRX-315と同価格帯製品の比較動画です。DRX-317と型番が異なりますが性能や機能は同じようなので参考になると思います。