視野角が広いバックカメラを取り付けてから、後方の死角が大幅に減少し安心感があります。
高感度CMOSセンサーを採用しているため、昼間など明るい場所では、白飛びがなくクリアで鮮明な映像です。夜など暗くても自然な発色で見やすい映像です。
値段の割にいい仕事をしてくれるのでコストパフォーマンスが高いと思います。
クリスタルアイのファイバーフルLEDテールの場合、バックカメラで確認するとランプごとに照射する部分に違いがありました。
バックランプ・・・遠方を照射
ストップランプ・・・車体付近を照射
ハザード・・・点滅するので見にくい、あまり明るく感じない
バックカメラは気に入ったものの、夜の映像はナンバー灯が光っていると、全くと言っていいほど役立たずになることに気づきました。
無灯火
無灯火+バックランプ
遠方を照射するので駐車する場所を確認できます。。
無灯火+ストップランプ
車体近くを照射していることがわかります。
無灯火+バックランプ+ストップランプ
縁石付近ではしっかりと明るく確認できます。
ナンバー灯を点灯
ナンバー灯+バックランプ
バックランプが点灯しているのかわからないです。
ナンバー灯+ストップランプ
照射範囲が狭くなり、赤色が濃くなりました。
ナンバー灯+バックランプ+ストップランプ
これぐらい明るくなると見やすいですが、ナンバーあたりが極端に明るくなりぼやけています。
先人達もナンバー灯には悩まされているようで、対策を行っているようです。
例えば、バック時にナンバー灯を光らないようにリレー回路を追加する方法。
外部リンク:
バック時にナンバー灯を消灯する外部リンク:
ナンバー灯を交換したら、バックカメラ対策。『番号灯は、運転者席において消灯できない構造又は前照灯、前部霧灯若しくは車幅灯のいずれかが点灯している場合に消灯できない構造であること。』
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2015.06.15】〈第二節〉第 127 条(番号灯)より引用
外部リンク:道路運送車両の保安基準(H28.10.07. 現在)
一時的にでも消灯できると保安基準を満たしていないのでダメなんじゃないかな?
他には減光する方法もありました。減光する商品も売られているくらいなのでこっちだと保安基準も満たすことができそうですね。
外部リンク:
ナンバー灯減光で夜間バックカメラの画像がクリアに!外部リンク:
BMW 減光機能付LEDライセンスプレートライトユニット『番号灯は、夜間後方 20m の距離から自動車登録番号標、臨時運行許可番号標、回送運行許可番号標又は車両番号標の数字等の表示を確認できるものであること。この場合において、次のいずれかに該当する番号灯は、この基準に適合するものとする。
自動車に備える番号灯にあっては、番号灯試験器を用いて計測した番号標板面の照度が8lx 以上のもの又は協定規則第4号の技術的な要件(同規則補足第 17 改訂版の規則 9.のうち種別 2 に係るものに限る。)に定める基準に基づく番号標板面の輝度が2cd/m2 以上のものであり、その機能が正常であるもの』
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【2015.06.15】〈第二節〉第 127 条(番号灯)より引用
外部リンク:道路運送車両の保安基準(H28.10.07. 現在)
夜間後方 20m の距離から表示を確認できるぐらいまでなら減光できそうです。
完全に合法的なのはナンバーを字光式に変えると良さそうです。
ただし、スイフトのアクセサリーカタログを見ると、純正のセレクトビューバックアイカメラと字光式ナンバープレートと同時装着はできないそうなので取り付けてみないと映像がどうなるかわからないのでリスクもありますね。
字光式は値段が高いのでコスト面はよくありません。
外部リンク:
☆ オデッセイ”RB1”に字光式ナンバー!バックカメラは大丈夫?☆外部リンク:
バックカメラ付き、カメラ字光式の映り方外部リンク:
字光式ナンバーとバックカメラさて、どう対策を行おうか