忍者ブログ
お金を貯めつつカーライフを楽しみたい。相棒は極めてマニアックな特別仕様車スイフトRS 5MT(DBA-ZC72S 1型)。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とある経緯で手に入れていたSUZUKIと刺繍されたワッペン


裏面にマジックテープ(オス)を取り付け


サイドブレーキ部分に貼り付ければ完成
ちょっとレーシングカーっぽい雰囲気になった

ディーラーオプションのUSBソケットは便利で快適過ぎます
曲を入れ替えたり追加したりとよく抜き差しします
抜き差ししにくいので、ソケットがイカれるんじゃないか?と不安になってきました


挿し込み口を保護するために延長ケーブルを買いました
買ったのはエレコムUSB2.0準拠ケーブル(A-A延長タイプ)0.5mです


ハブだと読み込みができないけれど延長ケーブルは問題なかったです
ちょっと飛び出してしまうのが気になりますが、挿し込み口がイカれるよりはいいですからねー

スタッドレスとは積雪路や凍結路などを走行するための冬用タイヤです。
今年の冬はスタッドレスを買わないで乗り切ろうとしていたものの、いろいろな事情があり買う必要性が出てきました。

購入条件として
・16インチは高いから15インチへサイズダウン
・ホイールのメーカーデザインにこだわりなし
・オフセットは純正と同じ

条件を踏まえて、スタッドレスタイヤとホイールを組んで購入できるところを探しました。
結果、フジコーポレーションのネットショッピングとなりました。

購入したタイヤ
ミシュラン X-ICE XI3 195/60R15 92H XL規格
断面幅 201mm
外径  615mm
計測リム幅 6インチ
適合リム幅 5.5~7インチ
加重指数 92
スピードレンジ H


購入したホイール
ブランドライン シャネルドネ
色 ブラックポリッシュ
6J 15インチ
センターキャップ部分は付属のシールを貼るようになっています。


シルバーのシールを貼った場合のイメージ


ブラックのシールを貼った場合のイメージ


スタッドレスとホイールの重さは15.5kg
純正アルミホイールの重量は以前量りましたが、変わらないですね。


ジャッキアップさせて、タイヤを交換します。
純正パンタジャッキとレンチでは疲れるので、レンチはクロスレンチを使います。
19mmのクロスレンチがあれば作業効率が上がりますし、楽ができます。


交換したらトルクレンチを使ってホイールナットを締めつけます。
この時の指定トルクは車によって違います。
取扱説明書を見てみましょう。
スイフトの場合85N・mです。


見慣れている純正ホイール


スタッドレスと社外ホイール
センターキャップのシールは、統一感のあるシルバーを選びました。
ブラックを貼れば引き締まると思います。


スタッドレス交換後、タイヤレビュー(後日更新予定)
スイフトのジャッキアップポイントを車検証と一緒に入っている説明書を見ながら確認します。

ガレージジャッキのジャッキアップポイント


ちなみに、ガレージジャッキとはこんなもの
 
車に積まれているパンタジャッキのジャッキアップポイントは4箇所。
こっちの方が実用的。


車からパンタジャッキを取りだします。
トランクの右側の内装をはがすと出てきます。
動いて異音がしないように、パンタジャッキが開いているので回して緩めてから取り出します。


次にパンタを回す工具を取りだします。
トランクの一番下、スペアタイヤが入っている内装の上に隠されています。


説明書で見たジャッキアップポイントを車で確認します。


パンタジャッキのくぼみが指定位置に入っていることを確認して、工具でパンタジャッキを回します。
これでジャッキアップが出来ます。


1トンある車を人間が手でねじを回すと持ちあがるんだからすごいと思います。
スイフトのジャッキは小さくて回転もスムーズで回しやすかったです。
スイフトのタイヤ交換を外す機会があったので、純正タイヤの重さっていくらなんだろう?と思ったので、調べてみました。
調べ方は体重計にタイヤを載せて量るという、アナログ的手法で行います。

デジタル体重計がなかったので、大まかな重さしかわかりませんでした。
スイフトRS純正タイヤの重さは15.5kgぐらいのようです。
アルミホイールの重さは、タイヤを外さないのでわかりません・・・(爆)
R0039250.JPG

なんとENKEIが製造していました。
オフセットは45と。
R0039254.JPG

16インチの6Jと。
R0039255.JPG
ディーラーオプションのUSBソケット(39105-57L10)はiPodやUSBメモリーをオーディオに接続する事が出来ます。
私もUSBに曲を入れ聞きたかったので、注文するときに付けました。

これまではUSBメモリーで音楽を聞いていました。
なんとなく手持ちのHDDがUSB接続出来るのでは?と思い、試しに接続してみました。
今回使用したHDDはバッファローの80GB、HD-PH80U2/UCです。
R0039230.JPG

ステアリングのMODEで選択しようとしても読み取りませんでした。
オーディオ本体の方でUSBを選んで少し待っていると読み取りました。
走行中に音が飛ぶようなこともなく、再生も問題ありませんでした。
R0039231.JPG
大気中の汚れや、ホコリ、泥や塩カリでぐちゃぐちゃに汚れてしまっていたスイフトを綺麗に洗車しました。
この時期の洗車は水がとっても冷たい!
だからお湯をだして洗車しました。
あったかです。

洗ってる時はいいんです。
拭きとりの時には水が冷たくて手が霜焼けになるかと思いました。

寒いし、固形ワックスは伸びが悪くて使いにくいです。
簡単で綺麗になる、液体ガラス系コート剤のゼロウォーターでコーティングします。
R0039233.JPG

今回撥水タイプも部分的に使ってみましたが、どうでしょうね。
今後が気になります。

あとは、車内の掃除。
シートをコロコロで掃除して、オーディオ周りのホコリも拭きとっておきました。
黒いとホコリが目立つ目立つ。
R0039192.JPG
社外のアルミペダルをつけてたんだけど雨の日に滑る

クラッチ踏もうとしてツルッ
ブレーキ踏もうとしてツルッ

危なっかしいから滑り止めテープ貼っておいた
これでバッチリ!?

フルLEDテールランプは昼間見えにくい?という疑問がでてきて、もし見えにくければ追突の危険性がありますから確認してみました。

ブレーキ状態。
点灯面積がすくないので、純正に比べちょっとわかりにくいかもしれませんね。
R0039185.JPG

スモール点灯。
光っているのはわからないです。
R0039187.JPG

スモールを点けた状態でブレーキ点灯。
テールランプが全体的にピンクっぽくなることがわかります。
R0039188.JPG

スモールを点けた状態でウインカー
後続車からだと確認できますが、横からは確認できません。
ちょっと光が確認しにくいかもしれません。
R0039189.JPG

スモール、ウインカー、バックランプ
昼間だとバックがわかりにくいので、注意が必要ですね。
R0039190.JPG

昼間はしっかりとウインカー点けて、バックする時は注意すれば大丈夫でしょう。
LEDテールランプは夜が見せものですね。
さて、彼女はテールランプが変わったのにいつ気づくだろ(●^o^●)ニヤニヤ
R0039191.JPG
コーキング処理したCRYSTALEYEフルLEDテールランプを取り付けます。(コーキングとハイフラ防止抵抗BOXの 異動については先に処理しました。
このノーマルのリアは当分見収めです。
ちなみに、1型RSのみこの姿になり、2型以降のRSではテールランプがスイフトスポ ーツと共用化されています。
R0039153.JPG

テールは横方向にピンがついているので、横へ引っ張ればとれます。
社外テールと言っても、形状が同じものの交換なので簡単ですよね。

と、思っていたものの、LEDテールのバルブソケットを止めるツメが役立たずでいくら でも回転します。だから、固定できないw
ユルユルな感じがしますが、純正の防水パッキンもついているし大丈夫かな?
コーキングを行ったときに移動させておいた、ハイフラ防止抵抗BOXの位置は問題あり ませんでした。

念願のフルLED仕様になりました。
純正に比べ、光る面積が増え、横方向にも光が広がるのでワイド感が出た気がします。
R0039159.JPG

バックランプまでLEDになり、暗くなってしまわないかという心配がありました。
調べてもイマイチ比較している情報が見つからなかったので、まとめてみました。

まず、バックランプがついていない状態。
R0039161.JPG

純正テール(バルブも納車時のまま)
路面が明るく、奥にあるコーンを繋げてある反射板まで光ります。
R0039157.JPG

社外テールCRYSTALEYEのLEDバックランプ
純正に比べ明るさは劣りますが、コーンの反射板も照らされており、路面も照らしてい るので十分使えそうです。
色合いは青白くなり、HIDの色温度でいえば8000ケルビンぐらいな感じです。
R0039160.JPG

スモール状態の光り方を近付いてよーくみると、少々気になることもあります。
なんだかムラムラじゃね?
R0039175.JPG

上の方の付け根
うまく光っていない感じです。
R0039174.JPG

3本の真ん中、下側の付け根
成形不良?左右とも同じようになっているので仕様なんでしょうね。
R0039173.JPG

所々光が甘い
R0039172.JPG

よーく見ると気になるかもしれませんが、走行中の後続車が見る光り方はこんな感じだ から気にならないでしょうね。
むしろ、他人の車にそこまで興味がないって話w
R0039176.JPG

車を見るたびニヤニヤが止まりませんwww
R0039169.JPG

イメージ写真通りの光り方で大満足です。
最近買ったもの

スイフトRSの助手席シート下に
設置して重低音を楽しんでます。
サブウーファー取り付け
最新コメント
[09/02 そんぴー]
[08/21 そんぴー]
[07/14 REI]
[06/07 ぞうさん]
最新トラックバック
欲しいものリスト

LEDファイバー付
プロジェクターヘッドライト(ブラック)



クスコに比べて取り付け簡単
OKUYAMA CARBING
ストラットタワーバー



迫力の吸気音
零1000 パワーチャンバー



かっこよくシフト周りを演出する
本物ドライカーボンパーツ
バーコード
スイフトRS 改造記録1

最高クラスの明るさを実現
全面発光LEDルームランプ
PIAA Spark MOON Multi A H-850
ルームランプLED化


マップランプに最適
全面発光LEDルームランプ
PIAA Spark MOON Multi B H-851
マップランプ追加 その1
マップランプ追加 その2
マップランプ追加 その3
マップランプ追加 その4
マップランプ追加 まとめ


現行BMWのような高級感のある光
スイフト専用フルLEDテールランプ
CRYSTALEYE レッドクリア
LEDテール コーキング
LEDテール 取り付け
ハイフラ修理


ポジションランプに使ってみよう
簡単ユーロ仕様
PIAA 超TERA Evolution H-522
ポジションLED化


車検対応範囲内で極限の青白光
純正HIDと変わらぬ明るさ
IPF SUPER HID X BULB XGH60
HID交換


気持ちいい重低音が響き渡る
スイフト XS/XL/XG/RS ZD72S用
柿本改 GT box 06&S
マフラー交換


ウインカーポジション化

スイフトRS 改造記録2

フォグランプは黄色でしょ
スイフトRS対応フォグランプ
IPF SUPER J BEAM DY 2400K H11



音が艶をまとい、リアルに響き渡る
17cmセパレート 2ウェイスピーカー
TS-C1720A
カロッツェリアのスピーカーに交換


劇的に臨場感が増し
迫力のある音楽が楽しめるキット
パワフルサウンドキットの中身
デッドニング作業


スタッドレスに交換

ワッペン取り付け

補助ミラー取り付け

レゾネーター塞ぎ
レゾネーター外し

USB熱暴走対策


エンブレム ブラックアウト


シート下などにも設置しやすい
レスポンス性に優れた重低音再生
carrozzeria TS-WX110A
サブウーファー取り付け
カウンター
プロフィール

【管理人】 アヤタツ
詳しいプロフィール

【ブログジャンル】 個人用覚書
当サイトについて
使っている洗車グッズ

スプレーして拭くだけ!
つるつるボディ♪
シュアラスター ゼロウォーター



ゼロウォーターの撥水タイプが登場
汚れがつきにくい撥水コーティング
シュアラスター ゼロウォータードロップ


フリーエリア
ブログ内検索
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者アナライズ
Copyright ©   無理なくカーライフを楽しみつつ、ゆるく普通に生きたい、わがままな人のだらだらメモ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain
Powered by NINJA TOOLS
愛車
忍者ブログ [PR]
PR