忍者ブログ
お金を貯めつつカーライフを楽しみたい。相棒は極めてマニアックな特別仕様車スイフトRS 5MT(DBA-ZC72S 1型)。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そういや使っていなかった収納スペースがあります。
それはインパネアッパーボックスです。

特に入れるものがなかったので使っていなかったのですが、スマホ置き場を作ったために小物が溢れました。

そこで、インパネアッパーボックスを活用できるように小細工します。
まず両面テープを貼ります。


そこにハンドタオルを貼り付けます。


今回は浜名湖に行った時に買った道路標識風ハンドタオルを使ってみました。
スイフトのインパネアッパーボックスはハンドタオルがぴったりフィットするサイズでした。

小物がガタガタしないようにと、ちょっとした遊び心を込めています。

USBとかペンを入れて使ってみましたが、走行中異音もなく問題ありませんでした。
そろそろ車検を迎えます。
グレーなところをもとの純正に戻しておきます。

純正マフラーだと静かでミッションの交換タイミングがわかりにくいので、柿本のGT box 06&Sに交換していました。


2010年加速騒音規制対応モデルですが、3年近く装着し抜けてきて音量が大きい気がするので純正に戻しておきます。

ちなみに柿本に交換するとこんな音がします。


車体から取り外したマフラー。


輝きもなく汚いです。


そこで、ピカールという金属みがき研磨剤を使います。


ピカールを布につけて軽く磨くと元の輝きを取り戻しきれいになりました。


焼き入れが研磨剤で取れてしまうのかと心配しながら磨きましたが、案外大丈夫でした。


ガスケットがボロボロになっていたので、今度マフラーを交換するときには新しいのを購入しないとダメそうです。


柿本純正サイズは以下のサイズでした。
品番:GK050203
品名:ガスケット_50080長穴
材質:グラファイト
径:Φ50
ピッチ:74~86mm
青空駐車なので、頻繁に洗車しています。

いままで、洗車スポンジは洗剤におまけでついていたものを使っていました。
そろそろ限界を迎えてきたので新しいスポンジを購入しました。

購入したのはシュアラスター ウォッシングスポンジ S-70です。


スポンジの特徴として裏表でスポンジ面とゴム面があることです。
スポンジ面は、キメの細かく柔らかなウレタンスポンジがクリーミーな泡を作り、細かい波形加工で滑りが良くボディを傷つけません。
ゴム面は粘りのあるゴム面が、こびり付いた虫等落ちづらい汚れに効果的です。

使ってみた感じでは、これまで水垢や虫の汚れは粘土クリーナーで落としていましたが、ゴム面で落とせられ洗いやすくなりました。

ビシャビシャの泡が好きなので、泡立ちに関してはあまり好みではありませんでした。
きめ細かい泡ができるので、細かい泡が好きな人に向いていると思います。

これまで使っていたスポンジと新しいスポンジ。

左:ホイールやタイヤ用→引退
中央:ボディー用→ホイールやタイヤ用に
右:新しいスポンジ→ボディー用に
スマホを買って携帯用充電器が使えなくなりました。
車内で充電できるようにしたいので、オートバックスへ行ってみるとたくさんのスマホ用車載充電器が売られていました。

しかし、残念なことがありました。
スイフトの車内イルミネーションは、赤色で光ります。
売られていた車載充電器は通電時にLEDが青く光ります。

色が違うのは嫌なのでLEDが赤く光る充電器を近所のホームセンターやカー用品店、雑貨屋さんなどで探しました。

理想とするのは丸みを帯びたデザインで、ストレートコード、コード長50~100cm、通電ランプは赤色、1A以上のものです。
納得するものが見つかっていないので吟味します。

商品:メーカー、商品名、型番を書いています。
電流:出力できる最大アンペア数を書いています。
コード:コードの長さや形状を書いています。
特徴:製品の特長を書いています。
ひとこと:管理人のアヤタツが思ったことを書いています。



商品:セイワ リールチャージャーX3 D406
電流:2.4A
コード:コード長約90cm、ストレートコード
特徴:ワンプッシュでコードを巻き取れる、リールタイプ
ひとこと:リールタイプで未使用時コードが収納できる。リール部分が大きくなり見栄えが悪い、リールの巻き取る力が強い、店頭サンプルのように使い方が悪いと巻き取れなくなり使い物にならない。コードが収納できるのに1000円程度と安い。


商品:バッファロー Androidスマートフォン/タブレット用USBシガーチャージャー 1ポートタイプ BSMPBDC01BK
電流:2A
コード:USBケーブル(別売)
特徴:内部基板の生産から組み立てまで日本にて実施
ひとこと:安心の日本製。スッキリしたデザインがよい。店頭では1200円越えとコードが別なのに高い。


商品:ヤック シガーソケット充電器12/24V共用 CE-381
電流:1.8A
コード:USBケーブル(別売)
特徴:トラック用品
ひとこと:トラック用なので2000円と高い値段設定。


商品:ヤック マルチ電源 VP-96
電流:1.8A
コード:USBケーブル(別売)
特徴:ゴリラφ4mmプラグ用電源ケーブル付属
ひとこと:ポータブルナビのゴリラ用ケーブル。USBケーブルを購入すればスマホ用充電器としても使用可能。トラック用と同じ感じがするがなぜかこちらが少し安い。


商品:ナポレックス DCアダプター Fizz-971
電流:2.1A
コード:ストレートコード、コード長200cm
特徴:ロングコードで後部座席での使用に最適、Apple DockコネクターとUSB変換コネクターが付属、配線に便利なコードクリップ付属
ひとこと:コードが長すぎる、不要なものがたくさんついている。1500円程度。


商品:カシムラ DCチャージャー ブラック AJ-322
電流:不明(恐らく500mAくらい)
コード:ストレートコード、コード長約100cm
特徴:特になし
ひとこと:電流値が公表されていないので怪しい。500円程度と格安。


商品:カシムラ DC充電器 1A microUSB AJ-381
電流:1.0A
コード:ストレートコード、長さ不明
特徴:特になし
ひとこと:恐らく上記製品の容量アップ版。700円程度と格安。


商品:カシムラ DC充電器 1.8A micro AJ-451
電流:1.8A
コード:ストレートコード、コード長約70cm
特徴:microUSB端子専用のハイパワーDC充電器
ひとこと:恐らく上記製品の容量アップ版。800円程度と格安。

バッファロー以外は、どれもデザイン面を妥協しなければならない結果となりました。
一番理想に近いのは「カシムラ DC充電器 1.8A micro AJ-451」ですかね。デザインが古臭い感じがするのが残念ですが・・・(´・ω・`)

近所のカー用品店で売っていたので買ってきました。
スマホのアプリで10%オフになったのでお得に買い物できました。
車内にスマホを置く場所を作ります。

普段USB メモリーを入れて置くぐらいにしか使っていない場所を活用します。


直接置いても良いのですが、クッション性が欲しいので、ヤック すべらないシート を買いました。


まずは適当な紙で型を取ります。


パッケージの紙にすべらないシートのサイズが書かれた部分があるので、先ほど取った型をあて、形を確認します。


すべらないシートを切ります。
端から115mmの所に15mmの切り込みを入れ、反対側は端から10mmの所を切り落とします。


加工したすべらないシートを設置します。
手前の一部が少し浮いています。


すべらないシートはシリコンなので両面テープと相性は良くないでしょうが、引っ付くので貼ってみました。


使ってみると、走行中スマホがガタガタせず結構いい感じです。
後は、車載用充電器を買えばスマホ置き場は完成しそうです。

加工したすべらないシートの切れ端と、パッケージについていたサンプル、何か使えないかな(´・ω・`)?
誰でもデキる!クルマのD.I.Y情報でおなじみのエーモンでスイフトの作業が紹介されています。

手軽にDIYできるように詳しく以下の作業が写真付きで掲載されています。

■ヒューズBOXからの電源取り出し
■ドア内張りパネルの外し方
■ライセンスランプ球の交換方法
■スモールランプ球の交換方法
■ルームランプ球の交換方法
■ルームランプ連動マイナス線の取り出し

詳しくはこちら。
http://www.amon.co.jp/diy/index.php?mode=contents&diy_id=98


これだけ知ることができれば、ヒューズボックスからの電源取り出しの参考に役立ちますね。
・常時電源 18番 10A (STOP)
・常時電源 31番 10A (TAIL)
・IG電源 20番 10A (BACK)
・IG電源 27番 7.5A (IG1 SIG)
・IG電源 34番 10A (MTR)
・ACC電源 9番 15A (ACC-2)
・ACC電源 15番 15A (ACC)

次は何を取り付けようかと考えるのが楽しくなりますね。
今年初めての改造としてドライブレコーダーを導入しました。

導入したドライブレコーダーは動作不良が起きるのが有名なので、シガーソケットから差しっぱなしにして様子を見ていました。


1か月ほど動作確認をしてみましたが、問題なさそうなので配線を隠すことにします。
まずは助手席のAピラーを内装はがしで外します。


純正の配線とETCの配線がありました。


ビビリ音がしないようにテープでまとめておきます。


純正のシガーソケットを使うと配線が見えてしまうので見えない位置に増設を行います。
使用したのは星光産業株式会社「ワイヤリングソケット1」3連ソケット(ミニ平型ヒューズ用)EM-42です。


No10 ACC2(アクセサリー2)15Aを使用します。
純正のヒューズを抜いて、ワイヤリングソケットに差し込みます。


ヒューズボックスの右から電気が流れて、分岐させるようにつなげます。
今のところ繋がっているのはETC、携帯充電器、ドライブレコーダーになります。


アースはいつもの場所にとりました。


3連ソケットはこの辺りに両面テープで貼り付けておきます。
久しぶりに使ってみると、ソケットの一番左が接触不良になっていたので真ん中を使いました。


ドラレコの動作も問題ありませんでした。
車内も配線が片付きスッキリしました。
イエローストライプでハデハデな内装のスイフトが発売されていました。


オプションではなく、純正シートカバーになります。
日本ではなく、インドのマルチスズキで発売されている「swift wind song」モデルで採用されています。

こんな奇抜な派手さは、日本では売れそうにないですね。
詳しくはこちら。
http://www.marutisuzuki.com/swiftwindsong.aspx



マルチスズキといえば、他にも気になる「DC Design Kit Swift」スタイリングパッケージも発表しています。

当然こちらもインテリアは派手で、赤色がところどころあしらわれています。
詳しくはこちら。
http://blog.livedoor.jp/motersound/51887132
通勤距離が長くなり、危険が多いのでドライブレコーダーを導入することにしました。

価格ドットコムのドライブレコーダー売れ筋ランキング1位、注目ランキング1位のDrivePro 200 TS16GDP200-Jを購入しました。


パソコン部品などでよく目にするトランセンド製のドライブレコーダーです。
トランセンドは、台湾の半導体メモリ製品を中心に製造を行う企業です。

特徴
・フルHD録画1920×1080p画質
・対角160°のアングルは
・7+1Glass構造の高精細ガラスレンズの採用でクッキリした映像
・録画の開始/終了はエンジンのOn/Offに連動する常時録画方式
・メモリーカードがいっぱいになると録画データを古いファイルから上書き
・Gセンサー搭載で、衝撃を自動感知
・マイク内蔵で録音
・Wi-Fi機能を搭載
・300万画素の低照度高感度ピクセルCMOSセンサーとF値2.0大口径レンズの採用で WDR(ワイドダイナミックレンジ)を実現あい、光量を補正して、昼夜・悪天候を問わずクリアな視認性を確保

気になる点
・気温による不良
 冬など気温が低いと動作せず、気温が高くなると通常動作に戻る。
・内蔵電源が3~4日しかもたない
 毎日乗れば問題ないが、週末ドライバーなどは毎回日時設定が必要。
・電波妨害
 機種によりカーナビのテレビの映りが悪くなる。
・故障や初期不良に対するサポートが悪い
 テクニカルサポートに電話をしてもなかなかつながらない。
・バッテリーは内臓していない
 電源が遮断されると録画されない。最悪、事故の際に録画されない。

開封してみると中からおしゃれな箱が出てきました。


中には本体とメモリーカードが入っています。


仕切りを取ってみるとケーブル類が入っています。


入っていたものを並べてみました。


内容物
16GBマイクロSDカード
取り付けブラケット
電源コード
本体
映像出力ケーブル
取扱説明書
注意書き
保証書
予備両面テープ
複数の製品カタログ

説明書は日本語で書かれているので安心です。


説明書にしたがってSDカードを入れ、ブラケットをつけます。


シガーソケットに電源コードを差し込みエンジンをかけます。
この電源コードで12Vを5Vにしているらしいです。


エンジンをかけると言語選択と日時設定画面になるので合わせます。


フロントガラスを濡らし、ワイパーをかけておきます。


水滴の拭き取れている部分に設置できるように位置を調整し、両面テープを剥がし貼り付けます。


常時録画とイベント録画があります。
イベント録画は15件保存できます。
15件以上は古いものから消されるようになっていました。


通常は両面テープで貼り付けるブラケットですが、別売りの吸盤ブラケットもあります。


録画した動画はWi-Fiでスマホで見れたりパソコンで再生できます。
パソコンで再生するためにSDカード変換アダプターを用意しました。


関連レビュー:ドライブレコーダー「DrivePro 200」で走る♪
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20140929_668466.html
巷にはバッテリーを交換したら音質が上がるという噂があります。

スピーカーを交換してからカオスバッテリーに興味を持っていました。

スイフトの純正バッテリーは46B24Lです。
スイフトに対応するカオスバッテリーは80B24Lになります。


純正バッテリーが元気なくなってきたら交換しようとしていたら、とあるルートから中古のカオスバッテリーをもらうことができました。

ボンネットを開けて純正バッテリーを取り外します。


中古ということあまり期待していなかったのですが、平成26年5月2日に取り付けたほぼ新品でした。


カオスバッテリーを取り付けます。


ついでに端子に接点グリスを塗っておきます。
今回使った接点グリスはカーメイトのものです。

接点グリスを使うことで接点間の電力を安定供給し、アークの発生を防止できます。
接触抵抗が減るので通電がよくなります。

期待した音質の向上はありません。
やっぱり純正オーディオじゃわかりませんw
最近買ったもの

スイフトRSの助手席シート下に
設置して重低音を楽しんでます。
サブウーファー取り付け
最新コメント
[09/02 そんぴー]
[08/21 そんぴー]
[07/14 REI]
[06/07 ぞうさん]
最新トラックバック
欲しいものリスト

LEDファイバー付
プロジェクターヘッドライト(ブラック)



クスコに比べて取り付け簡単
OKUYAMA CARBING
ストラットタワーバー



迫力の吸気音
零1000 パワーチャンバー



かっこよくシフト周りを演出する
本物ドライカーボンパーツ
バーコード
スイフトRS 改造記録1

最高クラスの明るさを実現
全面発光LEDルームランプ
PIAA Spark MOON Multi A H-850
ルームランプLED化


マップランプに最適
全面発光LEDルームランプ
PIAA Spark MOON Multi B H-851
マップランプ追加 その1
マップランプ追加 その2
マップランプ追加 その3
マップランプ追加 その4
マップランプ追加 まとめ


現行BMWのような高級感のある光
スイフト専用フルLEDテールランプ
CRYSTALEYE レッドクリア
LEDテール コーキング
LEDテール 取り付け
ハイフラ修理


ポジションランプに使ってみよう
簡単ユーロ仕様
PIAA 超TERA Evolution H-522
ポジションLED化


車検対応範囲内で極限の青白光
純正HIDと変わらぬ明るさ
IPF SUPER HID X BULB XGH60
HID交換


気持ちいい重低音が響き渡る
スイフト XS/XL/XG/RS ZD72S用
柿本改 GT box 06&S
マフラー交換


ウインカーポジション化

スイフトRS 改造記録2

フォグランプは黄色でしょ
スイフトRS対応フォグランプ
IPF SUPER J BEAM DY 2400K H11



音が艶をまとい、リアルに響き渡る
17cmセパレート 2ウェイスピーカー
TS-C1720A
カロッツェリアのスピーカーに交換


劇的に臨場感が増し
迫力のある音楽が楽しめるキット
パワフルサウンドキットの中身
デッドニング作業


スタッドレスに交換

ワッペン取り付け

補助ミラー取り付け

レゾネーター塞ぎ
レゾネーター外し

USB熱暴走対策


エンブレム ブラックアウト


シート下などにも設置しやすい
レスポンス性に優れた重低音再生
carrozzeria TS-WX110A
サブウーファー取り付け
カウンター
プロフィール

【管理人】 アヤタツ
詳しいプロフィール

【ブログジャンル】 個人用覚書
当サイトについて
使っている洗車グッズ

スプレーして拭くだけ!
つるつるボディ♪
シュアラスター ゼロウォーター



ゼロウォーターの撥水タイプが登場
汚れがつきにくい撥水コーティング
シュアラスター ゼロウォータードロップ


フリーエリア
ブログ内検索
カレンダー
11 2024/12 01
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
忍者アナライズ
Copyright ©   無理なくカーライフを楽しみつつ、ゆるく普通に生きたい、わがままな人のだらだらメモ   All Rights Reserved
Design by MMIT simple_plain
Powered by NINJA TOOLS
愛車
忍者ブログ [PR]
PR